We are living "Dramatic life".

2017年4月16日日曜日

時の流れに身を任せ

どうも、暖かい日が続いているせいかついギリギリまで寝てしまう三雲です。
春眠暁を覚えず、という言葉から始まる有名な漢詩がありますが、まさにその通りだと思います。この詩が詠まれたのは、今から1500年近く前の中国ですが、その時代にも、人々はついつい寝すぎてしまう、なんてことがきっとあったのですね。時間も場所も、大きな隔たりがありますが、先人たちと同じ立場、感覚を共有しているような気分になります。時間の流れって不思議ですね。変わっているのに、変わらない。

そんなことはさておき。

ここ1週間の小石川では、新入生の勧誘合戦が繰り広げられていました。1人でも多くの新入生に入部してほしい、という気持ちはどの部活も同じで、1年生の赤い上履きを見つけては我先にと声をかけ、活動場所へ連行、いえ、連れていくという光景が毎日のように見られました。上級生になってしまえば、この様子は春の風物詩のように感じられたりもするのですが、怒涛の勧誘攻撃を受け続ける1年生にとっては、騒々しい1週間だったのではないでしょうか。

私自身、その立場にあったのはもう4年も前のこと。もともと演劇部しか眼中になく、初日も演劇部に直行していたので、直に攻撃を受けたわけではありませんが、それでも危うく運動部と兼部しそうになりました。とある運動部に入部届けまで用意をしていたのです。あのとき、もし5年生の先輩が兼部することの難しさ(決して不可能ではないが、大変だということ)について話してくださらなければ、いま、私はどうなっていたのでしょう。もしかすると身長が170cm近くあったかもしれません。

勧誘をしながら、そんなことを考えていました。今では、そうやって助言してくださった当時の先輩と、同じ立場に立っています。時間の流れとは恐ろしいものです。私自身は、少しも変わっていないのに。路頭に迷った新入生からとても大きな存在だった先輩の位置へと変化してしまいました。

あの頃、先輩たちがそうしてくださったように、自分も後輩たちに残せるものを残したいと思う今日この頃です。


毎日更新しようよ!と言ったくせに、1週間更新をサボったお詫びに、ちょっとうまい感じの文章を書こうと努力してみましたが無理でした。写真も撮っていなかったので、かなり厳しい内容になっていますね。どうなんでしょう。皆さんは文章は多い方がいいですか?それとも文章はさらっとしていた方がいいですか?当ブログにはコメント欄もございますので、ぜひお声をお聞かせください。次の更新は、たぶんChimakiです




2017年4月8日土曜日

新学期すたーとっ!!

はーいこんばんは
ゆづりです( ´ ▽ ` )

昨日は新入生へのオリエンテーションと勧誘をしました!

演劇部には、『(上履きの色が)赤の代は(新入部員が)入らない』というジンクスがあるのですが、今年はどうでしょうか
現在赤の代である4年生は「今年はたくさん入りますよ!!」と息巻いております( 笑 )
たくさん入ってくれるといいですね^^*

そんなこんなで本日の写真は
オリエンテーションでの劇に望む部員の円陣&演劇部の新歓ポスターです

新歓ポスターは、つむぎが描いてくれました!
改めて、ウチの後輩は優秀ですね(親バカ)

さて次の更新は三雲です!お楽しみに(*´∀`*)

それでは!!

2017年4月4日火曜日

台本が……?

こんばんは!
初めまして新男子部長のロッキーです!
気付かないうちに順番が回ってきてしまいました……
ちなみに男子部長というのは僕が勝手に言ってるだけです。仕事は……今のところありません。さて、自己紹介はもう良いですね、今日の写真についてです。
題名の通り、あの白いものは台本です。え?数が少ない?
それはですね、インクが足りなくて全員分刷れなかったそうです。実は僕もまだ持ってないんですね…… やはり紙の台本というのはモチベーションが上がりますから貰うのが楽しみです!
今回は役者としては出演しませんが、部員みんなでこの台本を大切にして劇作っていきましょう!

初投稿はあまり濃い内容が書けなかったですが、次回の投稿にご期待下さい……

2017年4月2日日曜日

私服です。つまりは後期生

初めましてですね。こんにちは、と打とうとしたのですが皆さんが必ずしもお昼にこれを読むわけではないのでやめました。どうでもよかったですかね?

そんなこんなで初投稿のライムです。
さて、題名にもあるように9期生3人が後期生になりましたよ。昨日のことですけどね。一日遅れの投稿となってしまいましたが、まあこれと言って支障はないでしょう。
そういえば彼らは高校生になる前に六義園に行ったらしいですよ。中学生までなら無料ですからね。8期もやりましたよ。特に目的はなかったんですけどね。

取り留めのない文章になってしまいました。さぞや読みにくいことでしょう。適当に読み流してくださいね。きっとですよ。

慣れない敬語を使ったので少々疲れました。嘘です。長くなってしまったのでここらで終わらせようという意図です。

以上です。ではまた。